人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モーツァルト/レクイエムK.626

モーツァルト/レクイエムK.626_a0085805_5542431.jpgram's café menu No.842 : 声楽曲

演奏 : エディット・マティス(S)、ユリア・ハマリ(A)
      ヴィエスワフ・オフマン(T)、カール・リッダーブッシュ(B)
      カール・ベーム/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
               &ウィーン国立歌劇場合唱連盟 

(  国内盤 DGG 3111-12  )





 今日は福島市音楽堂大ホールで福島楽友協会合唱団の「第52回定期公演」がありました。
 第1部.混声合唱とピアノのための組曲「夢の意味」 第2部.「あのころの唄」-Part Ⅳ- 第3部.モーツァルト/レクイエムK.626 そしてアンコールにモーツァルト/モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.618 という演目でした。なお伴奏を務めたのは、郡山市を中心に活動している室内オーケストラ、アマデウス室内管弦楽団でした。
 いつも聴いている高校生の女声コーラスとはちがって、さすがに成熟した大人の混声4部合唱でした。ガラス細工のような繊細な輝きではなく、とても力強くて安定し、包み込まれる安らぎを感じました。しっとりと成熟したソプラノは美しく優しく、危ういところはありません。ナマで成人のコーラスを聴いたのは、かなり昔のN響「第九」以来でしたが、『合唱王国ふくしま』の実力を再認識してきました。
 福島楽友協会合唱団は1990年創立で、これまで50回を超す定期公演、2回の東京公演、5回の海外公演や多数の特別講演を行ってきたそうです。これまでの演奏作品一覧には、バッハの「ロ短調ミサ」「ヨハネ受難曲」、モーツァルトの「戴冠ミサ」「レクイエム」「孤児院ミサ」「大ミサ」、ベートーヴェンの「荘厳ミサ」など有名曲はもちろん、ブラームス、フォーレ、ヴィヴァルディ、ペルト、ドヴォルザーク、ブルックナー、プーランク、ヘンデル、ロッシーニ等々、たくさんの作曲者名が記載されていました。クラシック界では、とかく<遠くの神様>ばかりが注目されますが、私たち「ふくしま」の地元の合唱団は、どれも『合唱王国』に相応しく素晴らしい演奏を聴かせてくれます。地元を誇りに思う素晴らしい演奏会でした。ありがとうございました。



   同曲異演盤 : ウィリアム・クリスティ/レザール・フロリサン
              カール・リヒター/ミュンハン・バッハ管弦楽団&合唱団


 
今日の写真 : 第52回定期公演   2014年1月13日 福島市音楽堂大ホール
 
モーツァルト/レクイエムK.626_a0085805_2202240.jpg

                     ( 写真をクリックすると、少し大きな画像でご覧いただけます )
     
by fragile28 | 2014-01-13 22:02 | 声楽曲


<< ベートーヴェン/交響曲第7番イ... New Year's ... >>